【2025年先行予約】ゆうぞら 3K箱 (13〜7玉) ※8月中旬〜

19015
遅れて出てくるあかつき
4,500円(内税)
   
購入数
                
       

DETAIL

ゆうぞら

「遅れて出てくるあかつき」


繊維の少ないしまりのある食感、香りが強く上品な甘さ、硬めの肉質はゆっくりと追熟させて楽しめます。桃好きなら味わいたい、最上の晩生種。

※ 発送方法はクール便のみになります。

<はじめに>
大野農園は、鮮度の良い状態でご賞味いただけるよう、収穫当日に出荷をしております
最短で翌日にはお客様のもとへお届けとなります

【収穫・出荷時期】2023年8月中旬〜下旬】

<品種の特徴>
繊維の少ないしまりのある食感、芳醇な桃の香りが強く上品で濃い甘さ。硬めの肉質は追熟しながらゆっくり楽しめる。桃好きなら味わいたい最上の晩生種
※鮮度を大事にしているため、樹上適熟期を見極め収穫し、当日出荷しております
その為どの品種も硬い状態でお届けとなりますが、けして未熟ではございません
柔らかめがお好みの方は2~4日程度の経過を見て、お好みの硬さでご賞味ください

<栽培のこだわり>
樹形が短果枝を多く残す仕立て方(大藤流)で、豊かに茂る葉っぱからめいっぱいの栄養を吸収し、陽光と雨から自然の恵みをしっかりと受取り、大きく甘い桃が育ちます。今日が一番美味しいと見極めた桃を収穫し、その日のうちに出荷するので、適熟で鮮度がキープされたお届けを可能にしています。
口いっぱいに広がる幸福。一口食べるだけで自然と笑顔になる美味しさです。

<産地の特徴>
福島県石川郡石川町
人口約1万4千人の過疎が進む小さな町。阿武隈地域の豊かな緑と清らかな水の流れなどの美しい 自然に包まれ、長い歴史と伝統を伝承しながら石川地方の中心都市として発展してまいりました。
火山灰土壌の微生物が豊富な黒土。寒暖の差が激しく、降水量、日照量共に平均以上。果物栽培には最適な環境。

<品種、発送時期など>
ゆうぞら:収穫時期に発送になります(例年8月中旬ごろから収穫予定)

<案内・保存方法>
大野農園は商品の箱の中に保存方法や、食べ方、栄養成分等が記載してある「案内書」を同梱させております。ご賞味いただく前にご覧ください。